アイデアを、確かな事業へ。新規事業の立ち上げをトータルで支援します。
新規事業開発で直面する課題

- 良いアイデアはあるが、どう事業化すればいいか分からない
- リソースが不足していて、プロジェクトが進まない
- 市場のニーズがあるか分からず、踏み出せない
- 開発後の成長戦略が見えない
当社の提供価値

- アイデアの事業化
市場調査やビジネスモデルの構築をサポートし、アイデアを具体的な事業計画に落とし込みます。 - 開発・検証の高速化
Webアプリやシステム開発の技術力を活かし、プロトタイプやMVPを迅速に開発し、市場ニーズを検証します。 - 事業の成長支援
ローンチ後の運用や改善、マーケティング戦略まで一貫して支援し、事業のスケールアップをサポートします。
選ばれる3つの理由

- 実績に裏付けされた専門性
いくつもの新規事業立ち上げを成功させてきた経験とノウハウがあります - 技術力とビジネスの両軸で支援
企画段階から開発、ローンチ後のグロースまで、技術とビジネスの両面から伴走します - 柔軟な対応力
プロジェクトの規模やフェーズに合わせて、最適なチームを組成し、スピーディーに対応します
【コラム】
新規事業開発を成功へと導く「伴走支援」の力
支援フロー

- 事業企画
課題認識、目的の明確化、目標の数字感の共有。システム化する場合の必要な技術の洗い出し - システム企画
ミニマムの要件を整理し、PoC開発を開始 - ユーザー検証
ミニマムのプロダクトを市場にリリースし、フィードバックを得て、仮説が正しいかを検証 - 事業成長
データを基に現状把握を行い、仮説を立て実践・実装を繰り返します
成功事例

- 情報サービス業
顧客が自社のナレッジを活用できるサービスを構築。音声データからナレッジを蓄積し、それを利活用するエージェントを開発することで、独自の価値を提供 - 機械修理業
顧客からの問い合わせをシステムで受け付けるサービスを構築。自社内での運用だけではなく、他社へのサービス提供も検討中 - 出版業
自社の強みである分野のナレッジを蓄積させ、情報提供を行うWebアプリを開発。